最近携帯電話関連のお仕事でドット絵を制作してたりします。
奥が深いです。そしてポッチポッチと描いていくのは結構楽しい。
お遊びで自分の顔アイコンなぞを制作してみました。
陰影のつけかたがイマイチだけど、結構似てるかしら?
32×32ピクセル
前回の日記でも宣言してましたが、息子そらくん用に買いました。ゲームボーイアドバンスSPとソフト「ムシキング」。
お店独自企画で「本体」+「ムシキング」+「キャリングバック」の3点セットで通常より3000円お得みたいなのやってましてちょいとラッキーでした。
息子そらくんがチョイスした本体のカラーは「アズライトブルー」。んー、一番微妙な色のような気がするんだけども・・。まー、そのうちカスタマイズしてやろうかと。
ほっといたら何時間でもやりつづけそうなほどハマッてやっております。ので、1日1時間のお約束で。
それにしてもアドバンス、ちっこいのにカラーで綺麗な画面なんですな。やっぱりパパ専用機が欲しいです。
そーそー、以前「つくりまーす」といっていたTシャツです。
これはそら君用のカラーバージョン。
なかなかかわいくないですか??
GBASP=ゲームボーイアドバンスSPです。
任天堂の携帯ゲーム機。
息子そら君が今ハマリ中の「ムシキング」のGBA版が発売されるんで、誕生日プレゼントに購入しようかと思ってます。
で、いろいろ調べてみたんですが、自分専用のも欲しくなってきちゃいました。
なぜかというと、GBASP、携帯型MP3プレーヤー&動画プレーヤーになっちゃうから。
いやー知らなかったです。これ、いいじゃないですかー!?
さっそくヤ○オクにてGBASP本体の中古市場を調べてみたんですが、まーそこそこお手軽な感じで入手できそう。でも、ファミコンカラーのやつはプレミア付いてるんですなぁ。やっぱあれがいいよなぁ。
ファミコン20周年記念モデル(激レア)
その他にも海外版やら現定版なんかも出てていろいろ悩んじゃいますな。
とりあえず、週末あたりには息子そら君用に新品を購入してきます。
昨日の日記でグチグチいってたこと、まーちょいと引きずりながら学校の先生お仕事へ。
なんやかんやで休み時間に学生さん達や同じ非常勤講師の先生達などとてきとーでいーかげんな話なんかをしてるとすっかりリセットできましたですよ。いやーすんません。ほんまありがとうございます。
とくに愚痴をぶちまけたり、相談したりってことではないんですが、人の発する言葉、表情というものにはほんとに力があるんだなぁと。
僕自身、そんな人間になれたらいいなと思います。なれるよう努力はしてみようかなと思ってみようかなーとか言ってみたり。
特に学生さん、最近ようやく馴染んできてくれてフランクな感じで話しかけてくれる人も増えてきました。やれ恋だーエロだーなんてことから真面目に就職関連の相談なんかも。
「おっさん、おっさん」言われながらも悪い気もあんましなくなりました。よー考えたら10歳以上はなれてたりするんだもんなー・・・。
まー、真面目な話するときはきちんと「大人モード」で対応しますですよ。話長くなりますよ。伝えたいことが伝わらないっつーもどかしいのが大嫌いなA型32歳ですから。
言葉や表情が持つ大きな力、やっぱり気にしながら生きていこうと思います。
なんだかなーなことがあって、イライラしてます。
誰がみてるかも分からないので詳細は言えません。
愚痴です愚痴。やーねー。
僕自身を知ってる人は結構驚いたりしますが、実は「A型」です。
いーかげんそうでテキトー、そんなイメージを持ってる人、それは意図して演じている僕にだまされているんですよ。
ほんとの僕はガラスのように繊細なのですよ。
で、なにが言いたいかというと、約束事が守られないとかいうのが大嫌いなんですな。これは、自分自身に対してもそうで、出来なかった・失敗したなんてときには恐ろしいほど凹みます。もちろん完璧な人間じゃないんだから、まー日々なにかしら考え込んでしまいがち。
そんなネガティブ思考からポジティブになれんもんかいなと考えて取った策が「テキトーにアバウトに、いうなればB型人間(B型さんゴメンナサイ)」を演じるということ。数年前から実行してるんで、まー今ではすっかり板についたもんかなと。どうなんでしょう?俺イケテルゥ?自分的にはかなり楽に生きていけるようになりましたですよ。
高田純二のような人に私はなりたい。
とはいえ、所詮はA型人間。よくも悪くも。
今回はちょいと凹み度合いが大きい・・。まー、最近いろんなことが重なってたまってたっつーのもあるしなぁ・・。
ネガティブはいかん、反省反省。
あー、こうやって悩みすぎるっつーのもいかんな。BだB。
これまた反省。ポジティブにポジティブに。反省反省。あーいかんいかん。
愚痴ですよ愚痴。やーねー。
劇場公開時も映画館で観たんですが、DVDも買っちゃいました。
ピクサーもの、なんだかんだで集めてしまいます。
やっぱりおもしろいですなー。
痛快ですなー。
DVDならではの特典映像も満足です。
メイキングなんかももちろん良いのですが、僕的にはOPやEDで使われていた平面のアートワークに関する情報が収録されてたのがなにより嬉しい!
すっごくおしゃれでかっこいい!大好きなのです。
そんなのも含めて、お勧めの1枚です。是非。
幼い頃、トムとジェリーを見て育ち、今はパワーパフやらhappy tree friendsなんかをか〜わい〜と喜んで見ているカートゥーン好き。
そんな僕が今注目してるのは「キム・ポッシブル」。
まさにレトロテイストカートゥーンの王道といった感じ!?
DVD買おうかなー?
ちょいと前に暑中見舞い素材集のお仕事をしたんですが、その見本誌が届きました。
こんなレトロポップな感じの平面イラストでやらしてもらいました。
書店等で見かけましたら、お手に取ってみてくださると幸いです。