本年度、お世話になりました皆様ありがとうございました。
お仕事に関しては、いろいろなジャンルにて様々な手法で関わらせていただけたりと大変実りある一年だったと思います。
平面イラスト、3DCGイラスト、ドット絵、携帯電話のシステムアイコン、TV関連イベント、企業キャラクターデザインなどなど。
来年度もいろいろとお声を掛けていただければ幸いです!
よろしくお願いしまーす。
そーそー、年末ジャンボ、3000円が一本当たりましたわー。わーい。
本年度、お世話になりました皆様ありがとうございました。
お仕事に関しては、いろいろなジャンルにて様々な手法で関わらせていただけたりと大変実りある一年だったと思います。
平面イラスト、3DCGイラスト、ドット絵、携帯電話のシステムアイコン、TV関連イベント、企業キャラクターデザインなどなど。
来年度もいろいろとお声を掛けていただければ幸いです!
よろしくお願いしまーす。
そーそー、年末ジャンボ、3000円が一本当たりましたわー。わーい。
24日に亡くなった叔父の告別式へ。
場所は兵庫県の宝塚市。
叔父の生涯はいろいろと苦難が多かったようです。
大正、昭和、平成と生きてきた。戦争も体験した。当時は士官学校の飛行機部隊の指揮官だったそうですで、戦争も後少し長引いていたら自らも特攻隊として出撃するかもしれなかったらしいです。
現在の平和な日本しか知らずに生きてきた僕なので、あらためて考えてみるとすごく衝撃的でした。
葬儀はとても立派なものでした。祭壇の美しさがすばらしかったです。
横10mほどの祭壇で、中央には大きな遺影。両側には大小の白い菊がうねりというか波を描くように立体的に飾られていて、本当に感動するほど。
死後の世界は、本当にこんな風景が広がってるのかなぁと。
叔父は大変多くの方に送られて旅立たれました。
これからは先に亡くなられた奥さんと静かで安らかに過ごされていくのでしょう。
帰り道、いろいろと「死」というものについて考えてみたり。
何の為に生まれて、何の為に生きて、どんな死を迎えるんだろうとか。
M-1、お仕事しながら見てました。
ブラマヨさん、きましたねきましたね。
嫁、大喜びでした。
来年度からの活躍にも期待です。
でも、個人的にはちょっと泥臭いよーなあのスタイルのままこれからもいって欲しいですなぁ。
敗者復活の千鳥さんは、相変わらずの不思議ネタでしたなー。
個人的には好きです。彼らもあのままずーっといって欲しいです。
というか、大吾さんの着てたスカジャンがむっちゃカッコえーと思い、ネットで調べてみました。
「百花繚乱」というメーカーのものっぽいです。多分。
むちゃ渋ーい!欲しいです。
サテンリバーシブル スカジャン 『咆哮』
価格:\28,140
今年のイブはいろいろと。
午前中は嫁さんのクリスマスプレゼントを買う為、京都伊勢丹へ。
まだ込み合う時間帯前だったので比較的ゆっくり見てまわれました。
どこだかのブランドのピアスを購入。
お昼すぎ、九州に住んでる僕の姉が冬休みはこっちで過ごす為、お子様二人をつれてやってきました。
なので、大変にぎやかに。つーか、うるさい・・。
でも、九州弁というのはかわいいですな。「よかとよー」「〜するとぉ?」とか。
そんな姉夫婦ですが来年春から旦那さんのお仕事の関係で韓国へ引っ越すのです。日韓関係、いろいろ心配なところもあります・・。
夜、プレゼント交換したりご馳走の準備をしてるところに親父の親族の方から電話が。叔父が亡くなったという内容でした。
以前、一度手術した癌が数ヶ月前に転移しているのが発見されて入院。
その後、回復は難しく年内もたないかも、とは聞いていたのですが・・。
お通夜は明日なのですが、僕はどうしてもお仕事のやり取りがある為、出席できず26日は宝塚の方へ告別式に行ってきます。
非常にゆったりとした口調で話をされる叔父さんでした。残念です。
クリスマスパーティーはとりあえず、非常ににぎやかに開催されまして。
最後ははしゃぎ疲れて眠ったお子達の枕元にサンタからのプレゼントを置いて一日が終了。
あ、終了ではなくお仕事やらなくちゃ・・。
そんな今年のクリスマスイブでした。
本日は年内最後の学校お仕事でした。
が、昨晩からの雪の為、出勤がもー大変でした・・・。
積雪自体は大したこと無いなーと甘い判断したので、車で行くことにしたのが間違い。家から15分ほど走った時点で吹雪のように・・。途中、スリップ事故が2件、人身事故1件を目撃。僕自身の車もツルツル滑りまくって、とてもじゃないけど怖すぎる、ってことで引き返すことに・・。
結局、家に戻るまで30分以上かかり、そこからバスで駅まで。もーこの時点で授業開始にはぎりぎりという感じ。いったん、学校に連絡を入れてからJRに乗るもこれまた20分以上の遅れが発生。途中駅で電車のドアが閉まらないというトラブルも起こり、さらに15分ほど追加。通勤ラッシュ時で車内はパンパン。きつい・・・。
そこから地下鉄に乗り換え。これまた10分程度の遅れが・・。
で、最後の乗り換えで京阪電車。ここでもさらに10分ほどダイヤの乱れ・・。
結局、学校には授業1コマ目終了間際に到着。
もーぐったりです・・。
ここ数年、この学校で非常勤先生してますがこの時期に京都の街にこんなに雪が積もるなんてことは初めての体験でした。
いろいろと大変ではあったものの、一日の授業が終了した夕方の帰り道、夕日と雪と鴨川という貴重な情景を見れたのは嬉しかったです。感動。
あー、写真撮っとけばよかったー。
昨日の雪のせいで非常勤講師のお仕事、電車通勤することに(普段は車、たまにバイク)。
とにかく電車に乗るということが好きではないのです。
間がもたないというのがひとつ。普段、電車に乗ることがないもんで今やみんな持ってるよーな携帯型音楽プレーヤーなんぞ持ってないし。
窓際に座れたりすれば、お外の景色を眺めたりするのも新鮮でよいんだけども。
まーそれはまだいいとして、非常識な人に出会う確立が高いというのが耐えられない。
駅とか電車内とか、なんででしょうな。
今日もエスカレーター上がった所で立ち止まってるおっさん。危ないつーの。
電車待ってたら列に平気で横入りするおばさんがいたり。ドアが開くなり人突き飛ばす勢いで開いてる席に猛ダッシュ。座ったと思ったらすぐさま携帯で話しだしたりして。もーなんだかなぁです。
サンタさん、僕にデスノートをください・・。
というわけで、お出掛けは近所へ買い物程度に控えてお家で年賀状制作してました。
今年もオリジナル平面イラスト描きました。なかなかかわいいですよー(自画自賛)。